ふと、運営の玉石販売イベントを見てみたらw
今回は皆様のご希望に応じてってw
誰だよw希望出した奴w
2013年9月30日月曜日
3あかのMAPの様子
14鯖
レキ食其(落石3と雷2)に勝てない
あかーん(´;ω;`)
5鯖
ハンカイ(機械兵)に勝てない
あかーん(´;ω;`)
⑧鯖
太平の洪仁カン(水策士2)に勝てない
あかーん(´;ω;`)
全赤全く勝てる気がしないので
すこーし停滞期に入りそうです
14鯖&5赤は兵器が上がればなんとか突破できそうですが
14鯖の角笛は40→41に になるまでに30回越えで連続失敗したので
当分突破は無理そうです
角笛を45lvにしたら
大砲をとりあえず上げないとなー(*-д-)-з
今後の予定ですが
14鯖はとにかく角笛を45lvにして
大砲のレベルを上げる
強化するのは新装備の馬と武器を中心に
5鯖は今は劉備の転成&錬磨待ちの状況です
その間少しでも兵力が多くなるようにせっせと兵符を上げています
馬、武器、鎧は祝福以外は全部160lvになったので・・・
最後に⑧鯖は
軍功がもっと欲しいので今100万ですが200万、300万を目指して貯めて行こうかなと思っています
それと、全武将の転成を終わらせたいなと思います
転成が終わった武将は厳顔と張遼と袁術しかいないので
次は李典、カダ、李恢、楽進を終わらせて
まだ、もう一人雇えるので
くるくるかもくもくを雇おうかなと思っています
おそらくくるくるですね
もっとMAPで機械兵を雇えるようになる楽になるんだけどなぁー(*-д-)-з
レキ食其(落石3と雷2)に勝てない
あかーん(´;ω;`)
5鯖
ハンカイ(機械兵)に勝てない
あかーん(´;ω;`)
⑧鯖
太平の洪仁カン(水策士2)に勝てない
あかーん(´;ω;`)
全赤全く勝てる気がしないので
すこーし停滞期に入りそうです
14鯖&5赤は兵器が上がればなんとか突破できそうですが
14鯖の角笛は40→41に になるまでに30回越えで連続失敗したので
当分突破は無理そうです
角笛を45lvにしたら
大砲をとりあえず上げないとなー(*-д-)-з
今後の予定ですが
14鯖はとにかく角笛を45lvにして
大砲のレベルを上げる
強化するのは新装備の馬と武器を中心に
5鯖は今は劉備の転成&錬磨待ちの状況です
その間少しでも兵力が多くなるようにせっせと兵符を上げています
馬、武器、鎧は祝福以外は全部160lvになったので・・・
最後に⑧鯖は
軍功がもっと欲しいので今100万ですが200万、300万を目指して貯めて行こうかなと思っています
それと、全武将の転成を終わらせたいなと思います
転成が終わった武将は厳顔と張遼と袁術しかいないので
次は李典、カダ、李恢、楽進を終わらせて
まだ、もう一人雇えるので
くるくるかもくもくを雇おうかなと思っています
おそらくくるくるですね
もっとMAPで機械兵を雇えるようになる楽になるんだけどなぁー(*-д-)-з
2013年9月27日金曜日
あかーん(´;ω;`)&5鯖兵器
14鯖
レキ食其まで到達しましたが
レキ食其に今の火力勝てる気がしません
どうしましょうかなー(´・ω・`)=з
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5鯖ついに
失敗全然してませんが優先度低いので気にしませんw
2013年9月25日水曜日
⑧鯖 〜三国勢力戦報〜
蜀勢力
張苞
法正
費イ
傅士仁
馬謖
ここから
徐栄がout
張遼がin
それに楽進も訓練枠に入りウォーミングUPに入りました
廖化
↑ここで厳顔とカダの訓練をしっかりと終わらせました
蒋エン
王平
周倉
↑張遼の錬磨が終わっていなくて
相手に意味の無いただ士気を与えてる状態だったので外しました
ですが真ん中でカウンター地獄が待っていたので軍令が無駄に消費しちゃいました
徐庶
↑一回目はくるくるがひどくて負け
二回目は相手のカウンターがすごすぎて引き分け
三回目に勝てました
難易度がここでぐっと上がったような気がします
バージョンUP
張遼の錬磨終了
紫武器ゲット
スタメン全員の錬磨終了
黄忠
ホウ統
魏延
馬超
姜維
張飛
↑まだまだ転成も錬磨も終わっていない李典が緊急出動w
ですがさすがに壁として使うのはまだまだですね
李典の訓練&祝福終了
関羽
趙雲
諸葛亮
↑曹操×2ですね><
機械編成にはかなりきつい相手ですが
袁術&李典の壁部隊が頑張ってくれたので一発で突破!
劉備
呉勢力
朱然
大喬
孫尚香
諸葛瑾
周泰
小喬
程普
凌統
↑袁術の固さが半端ない
+相手のカウンターがチートw
ここから
徐栄がout
張遼がin
それに楽進も訓練枠に入りウォーミングUPに入りました
韓当
全部隊に攻撃してくるのが③部隊も居たのできつかったです
(全体攻撃×2&落石(戦法部隊だったら消沈も))
ついでにこのときの張遼さんはまだ錬磨してませんw
魯粛
↑ここも張遼以外の人のがんばりでした
まぁ張遼もある程度は相手にダメージを与えてくれましたが物足りないですねw
難易度がここでぐっと上がったような気がします
バージョンUP
張遼の錬磨終了
黄蓋
↑きつかったんですけど張遼のクリティカルが光りました
厳顔にもクリがあったらなぁー(´・ω・`)=з
武将イベントがあったので袁術の転成一気に終わらせました
陸遜
↑他の編成もありましたね
このときはまだ紫武器無かったので火力に物足りなかったです
防御でカバーしました
紫武器ゲット
スタメン全員の錬磨終了
孫堅
↑きつかったです><
相手の戦法武将全員がカウンターばかりしてきて
なかなかうまく行きませんでしたがなんとか突破><
徐盛
↑機械対決なら負けません(`・ω・´+) キリッ
甘寧
太史慈
紫武器一個カンスト
孫策
紫武器もう一個カンスト
李典の訓練&錬磨終了
呂蒙
周瑜
孫権
↑長期戦に成りました
一回目は相手の孫権がカウンターしまくって厳顔がお亡くなりになり引き分け
二回目はうまく決まりました
目標通り80lvで三国勢力を突破することが出来ましたヽ(*´∀`)/
これからやることは5つ
1.3つ目の紫武器をカンスト
2.城を87まで上げる
3.武将の転成&錬磨を終了させる
4.軍功を100万以上、出来ることなら200万合った方が良い
5.赤マント2号を集めてカンストさせる
2013年9月24日火曜日
アホだ・・・
新装備などなどを手に入れる為にここ数ヶ月はずっと強化をせっせとして
旧紫装備と同じぐらいの数値になったら
次の新装備に変えて行くという形でずっとやって来ました
それでもうそろそろMAP進めてみるかなぁーと思い敵を叩いても全く勝てる気がしません
ムキになって30軍令ほど消費して気づいた
旧紫装備と同じぐらいの数値だったら
兵器&宝石の違いしかないじゃん!
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
勉強の疲れか分かりませんが
最近、思考回路がおかしいんじゃないかと真剣に思っています(; ^ω^)
それにしてももったいないことしたなぁー(*-д-)-з
ていうか、ここで少し思うことが数個
新装備が大体旧装備と同じくらいになったら旧装備は溶かしていいのかな?
少しでも強化の足しにしたいんですけど
どうなんでしょうかね
3戦法にする気が無いのでいいかなーと思っちゃったりしてますが
どうなんでしょうかねぇー(´・ω・`)=з
ま、おそらく溶かすと思います
旧紫装備と同じぐらいの数値になったら
次の新装備に変えて行くという形でずっとやって来ました
それでもうそろそろMAP進めてみるかなぁーと思い敵を叩いても全く勝てる気がしません
ムキになって30軍令ほど消費して気づいた
旧紫装備と同じぐらいの数値だったら
兵器&宝石の違いしかないじゃん!
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
勉強の疲れか分かりませんが
最近、思考回路がおかしいんじゃないかと真剣に思っています(; ^ω^)
それにしてももったいないことしたなぁー(*-д-)-з
ていうか、ここで少し思うことが数個
新装備が大体旧装備と同じくらいになったら旧装備は溶かしていいのかな?
少しでも強化の足しにしたいんですけど
どうなんでしょうかね
3戦法にする気が無いのでいいかなーと思っちゃったりしてますが
どうなんでしょうかねぇー(´・ω・`)=з
ま、おそらく溶かすと思います
2013年9月23日月曜日
軍団!
えー合併してからずっと思っていたことが一つ
それは乳軍団の弱体化についてです
マンネリ化する方が続出し
引退する方の数が増えすぎていると思います
なので心機一転軍団を変えることにしました!
なんて読むかは忘れちゃいましたが
魏王の一木殿が作った軍団に入団させていただきました
元13鯖魏のほとんどの上位の方が入団して居るので交流が楽しいですw
そしてスーパーウルトラハイパーアドバイザーの龍邦殿も入団していただき
攻略などなどの対策はばっちりですねw
ま、まだまだな自分ですけどw
まったりやって行きたいと思います(`・ω・´+) キリッ
それは乳軍団の弱体化についてです
マンネリ化する方が続出し
引退する方の数が増えすぎていると思います
なので心機一転軍団を変えることにしました!
なんて読むかは忘れちゃいましたが
魏王の一木殿が作った軍団に入団させていただきました
元13鯖魏のほとんどの上位の方が入団して居るので交流が楽しいですw
そしてスーパーウルトラハイパーアドバイザーの龍邦殿も入団していただき
攻略などなどの対策はばっちりですねw
ま、まだまだな自分ですけどw
まったりやって行きたいと思います(`・ω・´+) キリッ
2013年9月22日日曜日
世界軍団イベント良いんじゃない!?
土曜日に初めて世界軍団イベントに参加しました
感想としては超良いんじゃない!と思いました
自分は早くさんこうが欲しいので全ポイントを引き換えましたが
毎日普通に参加すれば一日1万3000程度は(σ´∀`)σ ゲッツ!!できて
3日で合計3万9000程度
そして3こうが1かけら2000ポイントなので
16かけら(σ´∀`)σ ゲッツ!!できる計算ですかね
感想としてはもったいないことしたな><と思います
ですが最終日の軍団戦で完成予定なので適当に頑張りたいと思います( ゚Д゚)ゞ
ではでは、頑張りましょーヽ(*´∀`)/
感想としては超良いんじゃない!と思いました
自分は早くさんこうが欲しいので全ポイントを引き換えましたが
毎日普通に参加すれば一日1万3000程度は(σ´∀`)σ ゲッツ!!できて
3日で合計3万9000程度
そして3こうが1かけら2000ポイントなので
16かけら(σ´∀`)σ ゲッツ!!できる計算ですかね
感想としてはもったいないことしたな><と思います
ですが最終日の軍団戦で完成予定なので適当に頑張りたいと思います( ゚Д゚)ゞ
ではでは、頑張りましょーヽ(*´∀`)/
2013年9月20日金曜日
メイン鯖じゃない鯖の様子
メイン鯖
つまり自分で言う
13・14鯖、魏
5・6鯖、蜀
7・8鯖、魏
のことを指します
ですが自分には一応全鯖分のアカウントは持っています
例えば、5・6鯖の合併前の⑥鯖の赤では龍邦さんの半分まねして
華歆、舞、太鼓×2、カダでやっていますw
いずれは曹操も入れて全く同じにしたいなと思っていますがw
今、太平の途中ですw
他にはライハク、舞、カダ、太鼓でやったりとか
バトウを使ったりとか
色々試しにやっていますw
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
さて、今日(金曜日)から初めて世界軍団戦が始まりますね
ポイントをどれだけ貯めれるか分かりませんが
とりあえず参加可能なだけ参加しようと思っています
日本時間、毎日21:00〜30分間、ということはカナダでは
朝の8時から30分間ということになりますね
はい、皆さんお分かりのように
自分金曜日参加できません(´;ω;`)
せっかく新しいイベントでポイントうまうましたいなーと思ってたのに(´・ω・`)=з
まぁ仕方が無いので土日頑張ろうと思います
もしかしたら、最初の10分だけ参加して
学校に全力ダッシュするパターンになるかもしれませんw
つまり自分で言う
13・14鯖、魏
5・6鯖、蜀
7・8鯖、魏
のことを指します
ですが自分には一応全鯖分のアカウントは持っています
例えば、5・6鯖の合併前の⑥鯖の赤では龍邦さんの半分まねして
華歆、舞、太鼓×2、カダでやっていますw
いずれは曹操も入れて全く同じにしたいなと思っていますがw
今、太平の途中ですw
他にはライハク、舞、カダ、太鼓でやったりとか
バトウを使ったりとか
色々試しにやっていますw
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
さて、今日(金曜日)から初めて世界軍団戦が始まりますね
ポイントをどれだけ貯めれるか分かりませんが
とりあえず参加可能なだけ参加しようと思っています
日本時間、毎日21:00〜30分間、ということはカナダでは
朝の8時から30分間ということになりますね
はい、皆さんお分かりのように
自分金曜日参加できません(´;ω;`)
せっかく新しいイベントでポイントうまうましたいなーと思ってたのに(´・ω・`)=з
まぁ仕方が無いので土日頑張ろうと思います
もしかしたら、最初の10分だけ参加して
学校に全力ダッシュするパターンになるかもしれませんw
2013年9月17日火曜日
新バージョンを体験して・・・
アップデートがついさっき5鯖にされたので少しやってみました
感想としては・・・・・
面白いんじゃない!!!w
戦役云々は置いといて新地区について少し分かったことをを述べさせていただきます
まず新地区では噂通り1分ごとに移転出来ます
新地区でバトルが起こるたびに戦績というものがゲットできます
国内戦績ランキングという物がありランクが高いほど
褒美としてもらえる宝石が多くなります
ついでに自分の最高の順位は
なんと10位まで一瞬ですけどこれました
まぁ最終的なランクはどんどん下がりましたが
なかなか自分にしては高かったと思います
こーんな褒美もあってこれは毎日もらえるっぽいですね
500戦績で10宝石、上に行くほど10づつ宝石が上がって行きます
鯖内で中堅以下の方へアドバイス
城壁を上げない方が良いと噂が立っていましたが
中堅以下の方は上げた方が良いと思います
なぜならば
新地区内で2回飛ばされたらその日の内は国都から出ることが出来ないからです
↑まだ一日経っていないので予測ですけど・・・(; ^ω^)
防御値が削られなくて国都に帰れない(; ^ω^)
なーんて言うことはあくまでも上位の方々だけですw
上位の方も自分を殴ってきましたし、絶対に帰れますw
なので叩く回数を増やす為にも城壁は上げた方が良いんじゃないかなーと思います
城壁111で上の戦績まで行けたので倍の200&運があれば
4000や5000も夢じゃないと思います
ま、あくまでも自分がそう思うだけなので責任は取れませんが
一つの意見としてとらえてくださいな〜
他にもたくさん書くことがありますが今日はとりあえずここまでです(*´∀`)ノシ
追加情報
さっき5・6鯖にインしたら
新地区出兵可能になっていました(; ^ω^)
自分の勘違いだったようです><
感想としては・・・・・
面白いんじゃない!!!w
戦役云々は置いといて新地区について少し分かったことをを述べさせていただきます
まず新地区では噂通り1分ごとに移転出来ます
新地区でバトルが起こるたびに戦績というものがゲットできます
国内戦績ランキングという物がありランクが高いほど
褒美としてもらえる宝石が多くなります
ついでに自分の最高の順位は
なんと10位まで一瞬ですけどこれました
まぁ最終的なランクはどんどん下がりましたが
なかなか自分にしては高かったと思います
こーんな褒美もあってこれは毎日もらえるっぽいですね
500戦績で10宝石、上に行くほど10づつ宝石が上がって行きます
鯖内で中堅以下の方へアドバイス
城壁を上げない方が良いと噂が立っていましたが
中堅以下の方は上げた方が良いと思います
なぜならば
↑まだ一日経っていないので予測ですけど・・・(; ^ω^)
防御値が削られなくて国都に帰れない(; ^ω^)
なーんて言うことはあくまでも上位の方々だけですw
上位の方も自分を殴ってきましたし、絶対に帰れますw
なので叩く回数を増やす為にも城壁は上げた方が良いんじゃないかなーと思います
城壁111で上の戦績まで行けたので倍の200&運があれば
4000や5000も夢じゃないと思います
ま、あくまでも自分がそう思うだけなので責任は取れませんが
一つの意見としてとらえてくださいな〜
他にもたくさん書くことがありますが今日はとりあえずここまでです(*´∀`)ノシ
追加情報
さっき5・6鯖にインしたら
新地区出兵可能になっていました(; ^ω^)
自分の勘違いだったようです><
7・8鯖 赤本を目指して
前UPした機械&策士の鯖で運良く150金貨が出ましたヽ(*´∀`)/
なのでカダをより生かす為に赤本でも奮発しちゃおうかなと思い
日常任務に挑みました
デイリー業績650まではすらすら?では無いですけどたどり着きました
そして残りの回数は2回
そしてコンボを狙う為には一回分+日常任務が出れば余裕だと思い
コンボの一つの低い報酬のを受けました
そして残りの金貨は100金貨以上
そして残りの回数は1回
まったりな気分でやっていました
ですがここからが悪夢でした
何と任務を難易度6にしても+日常任務1に全くならないじゃないですか
レベルUPしては軍令+2だか
軍功5000だか
を見てイラ(*`ω´*)と思い任務更新を押す作業を繰り返していました
リセットを繰り返していると
金貨がみるみる
100金貨になり
リセット&レベル上げをやり
50金貨になり
またリセット&レベル上げをやり
30金貨になり
またリセット&レベル上げをやり
2金貨になり・・・・・
赤本をゲットするのは儚い夢として消え去って行きました・・・・・
結論
赤本を80レベルでゲットする為には
170金貨以上が必要!
このクソゲーが!運営(#゚Д゚)凸 シンデシマエ
なのでカダをより生かす為に赤本でも奮発しちゃおうかなと思い
日常任務に挑みました
デイリー業績650まではすらすら?では無いですけどたどり着きました
そして残りの回数は2回
そしてコンボを狙う為には一回分+日常任務が出れば余裕だと思い
コンボの一つの低い報酬のを受けました
そして残りの金貨は100金貨以上
そして残りの回数は1回
まったりな気分でやっていました
ですがここからが悪夢でした
何と任務を難易度6にしても+日常任務1に全くならないじゃないですか
レベルUPしては軍令+2だか
軍功5000だか
を見てイラ(*`ω´*)と思い任務更新を押す作業を繰り返していました
リセットを繰り返していると
金貨がみるみる
100金貨になり
リセット&レベル上げをやり
50金貨になり
またリセット&レベル上げをやり
30金貨になり
またリセット&レベル上げをやり
2金貨になり・・・・・
赤本をゲットするのは儚い夢として消え去って行きました・・・・・
結論
赤本を80レベルでゲットする為には
170金貨以上が必要!
このクソゲーが!運営(#゚Д゚)凸 シンデシマエ
2013年9月16日月曜日
マンネリ回避の為に・・・
鯖の中でもそうですがマンネリ感が半端ないのでそんなのを回避するために
他鯖で遊んでみることにしました
7・8鯖で我が命卓球と言うキャラ名でやってます
んで、三国勢力の途中まで来ています
編成はと言うと・・・・・
今のところ
メインが機械4&策士1の初めての戦法編成以外での挑戦です!w
縛りプレイで
1人以上魏特有の武将を使ったら駄目
(訓練枠に入れるだけならok)
MAPで獲得できる武将を4人以上使い
戦法武将を使わない
です!
と、普通だったら魏だけの武将縛りだろΣ⊂(゚Д゚ )!
と突っ込みが入りそうですが
それだと進まさすぎて飽きちゃうかなと思ったからですw
おそらく魏だけの武将としての候補は李典or荀イクですね
将来、心が折れて曾国藩などなどのチートプレイに走ってしまうかも知れませんが
そこは目を閉じてくださいw
今のところのスタメンは
エースの厳顔w
サブエース李恢w
壁袁術w
未来のエース張遼w

未来のサブエース楽進w
今のところたった一人の策士華佗w
ですw
明突破までの予定としては
張遼&楽進が完成したら
厳顔は張遼と入れ替え
李恢と楽進は相手の布陣によって変えて行き
袁術は李典と訓練枠に余裕が出来たらチェンジ
(気分次第では変えない可能性あり、もしかしたら壁2にするかもですw経費削減w)
威継光も将来入れるつもりです
策士ではカダは基本的にスタメンで
将来、劉伯温&荀イク(落石)が入ってくる予定です
錬磨に関しては
厳顔、張遼、李典、李恢、威継光が統勇錬磨
カダ、楽進、劉伯温が統智錬磨予定です
錬磨の為の軍功に関してはバージョンUPがくると他国の方とも軍団戦が行ける
とのことなので呂布軍団に行けたらなと思います
そこで人数が集まらないようだったらこの赤は隠居しますw
新しい編成とか超面白いですねw
P.S.写真の所が変になっているのはご愛嬌ということでw
他鯖で遊んでみることにしました
7・8鯖で我が命卓球と言うキャラ名でやってます
んで、三国勢力の途中まで来ています
編成はと言うと・・・・・
今のところ
メインが機械4&策士1の初めての戦法編成以外での挑戦です!w
縛りプレイで
1人以上魏特有の武将を使ったら駄目
(訓練枠に入れるだけならok)
MAPで獲得できる武将を4人以上使い
戦法武将を使わない
です!
と、普通だったら魏だけの武将縛りだろΣ⊂(゚Д゚ )!
と突っ込みが入りそうですが
それだと進まさすぎて飽きちゃうかなと思ったからですw
おそらく魏だけの武将としての候補は李典or荀イクですね
将来、心が折れて曾国藩などなどのチートプレイに走ってしまうかも知れませんが
そこは目を閉じてくださいw
今のところのスタメンは
エースの厳顔w
サブエース李恢w
壁袁術w
未来のエース張遼w

未来のサブエース楽進w
今のところたった一人の策士華佗w
ですw
明突破までの予定としては
張遼&楽進が完成したら
厳顔は張遼と入れ替え
李恢と楽進は相手の布陣によって変えて行き
袁術は李典と訓練枠に余裕が出来たらチェンジ
(気分次第では変えない可能性あり、もしかしたら壁2にするかもですw経費削減w)
威継光も将来入れるつもりです
策士ではカダは基本的にスタメンで
将来、劉伯温&荀イク(落石)が入ってくる予定です
錬磨に関しては
厳顔、張遼、李典、李恢、威継光が統勇錬磨
カダ、楽進、劉伯温が統智錬磨予定です
錬磨の為の軍功に関してはバージョンUPがくると他国の方とも軍団戦が行ける
とのことなので呂布軍団に行けたらなと思います
そこで人数が集まらないようだったらこの赤は隠居しますw
新しい編成とか超面白いですねw
P.S.写真の所が変になっているのはご愛嬌ということでw
2013年9月15日日曜日
アップデート内容についての感想
■ 「新地区」
1. 城防衛値のルール変更
a) 「攻撃令」による城防衛値の補充を廃止し、国都に撤退して一定の時間が経過すると自動的に城防衛値が回復するようになりました。
ー最弱の魏に取ってはますますきついですね
b) 城防衛値が満タンまで回復しないと、国都からほかの城に移転できません。
ーへぇー
c)国都に撤退してから城防衛値が満タンに回復するまでの時間は、当日の撤退回数が増えるほど長くなります。毎朝5:00に撤退回数をリセットします。
ー魏にとっては不利ですね
2. 冷却時間と個人令
a) 移転冷却時間を一律1分間に固定し、「馬車」を「行軍令」に変更。
ー1分かぁー
b) 馬車が移転冷却時間に影響するルールを廃止し、行軍令のレベルによって毎日、一定の攻撃令を受け取れるようになりました。
ーへぇー
c)行軍令のレベルアップに必要なVIPランクの制限を廃止。
ーへぇー
d)個人令「遅延令」と「移転令」を廃止。
ー破壊令が出やすくなると良いっすね
3. 新ルール「戦績」
a) 敵を攻撃または防衛すると個人の戦績を獲得し、戦績のポイント数によって、敵プレイヤーを攻撃または攻撃を受けた際の城防衛値の減少数が決まります。
ー楽しみっすね
b) 戦績は毎日22:00にリセットされます。
ーへぇー
c) 1日の戦績が一定のポイント数になると宝石がもらえます。
ーかもられる俺には関係ないな
d) 毎日22:00の時点のサーバー全体戦績ランキングにもとづき、高ランカーは宝石がもらえます。
ーへぇー
e) 新しい個人令「戦績令」を使用すると、その後の一定時間内に獲得できる戦績が2倍になります。
ーへぇー
4. 突撃と移転について
a) 都市に駐在する各国のプレイヤーの比率にもとづき、自国プレイヤー人数がその都市の所属国プレイヤー人数の2倍以上になると、その都市に「突撃」できるようになります。
ー楽しみですね
b) 突撃した都市内では、敵プレイヤーを攻撃したり、自分が攻撃を受けることはありません。
ーへぇー
c) 突撃した都市から付近の城に移転または突撃が可能です。
ーへぇー
5. 城の所属国の判定ルール
a) 都市の所属国の最後のプレイヤーがほかの城に移転、または攻撃をうけて国都に撤退すると、所属国が変化します。
ーへぇー
b) 都市に駐在する各国プレイヤーの比率にもとづき、人数の最も多い国家がその都市の所属国になります。プレイヤー人数が同数の場合はランダムで所属国が決まります。
ーへぇー
6. 個人令を更新できる回数を1日3回に増加し、更新令の更新・リセット価格を値下げして、固定価格にしました。
ーへぇー
7. 「破壊令」使用のレベル差制限をレベル30に変更しました。
ーへぇー
8. 新地区移転の制限を廃止しました。
ーん?無課金でも行けるって言うことかな?
9. 総攻撃戦の勝利国が獲得できる宝箱を20個に増量しました。
ーへぇー
10. 旧地区と新地区で国家の同盟システムを廃止しました。NPC軍団戦、戦役、考古イベント等は国家を問わずチームを組むことができます。
ーこれは⑧鯖でやってる赤に取っては超うれしいです
■精錬について
1. 精錬の冷却時間を1時間から40分に短縮しました。
ーへぇー
2. 精錬画面にコンボの組み合わせの説明を加えました。
ーへぇー
■織布について
1. 織布の強化モードと白金モードの価格を値下げ。1回目は10金貨、その後は1回毎に1金貨ずつ増加します。
ーへぇー
2. 紡績商人の招待価格を値下げしました。
ーへぇー
3. 「江南の商人」と「河北の商人」の経験値獲得効果がアップ。
ーへぇー
4. 通商イベントの宝石ボーナスを増量。
ー助かります
5. 「商会」と「織布」画面をひとつにまとめました。
ーへぇー
■玉石について
1. 兵器強化の際に必要な玉石の半減効果の購入価格を値下げしました。
ーへぇー
2. 融解の強化モードの玉石獲得量を増量し、価格を値下げしました。
ーへぇー
■戦役について
1. 部隊をクリックして陣形表示画面から陣形をクリックすると、布陣画面を直接開けるようになりました。
ーへぇー
2. すでに戦役をクリアした状態でも戦報を見られるようになりました。
ーへぇー
3. 10回挑戦する毎に戦役の難易度が高くなります。
ーへぇー
4. 100回挑戦すると、その戦役にはもう挑戦できなくなります。
ー ふざけんな!(#゚Д゚)凸 シンデシマエ
5. 戦役の挑戦に費用な軍令を一律1個に変更しました。
ー助かるわ
■採鉱場について
1. 金貨で現在の状態をリセットできるようになりました。
ーへぇー
2. 採鉱場のレベルアップ費用を値下げしました。
ーへぇー
3. 安全採鉱、採鉱場のマイナスステータスのリセット、採鉱場レベルアップ等に必要な金貨を値下げしました。
ーへぇー
■特権の調整
1. チンギス・ハーン(Lv.130)を倒すと、「財神降臨」の特権を獲得し、徴税を行うと一定の確率で2倍の銀貨を獲得できるようになります。
ー助かるわ
2. Lv.192の特権を「財神降臨1」に変更し、徴税で2倍の銀貨を獲得できる確率がアップ。
ーへぇー
3. Lv.194の特権で、徴税で4倍の銀貨を獲得できる確率がアップ。
ーへぇー
4. Lv.200の特権で、徴税で10倍の銀貨を獲得できる確率がアップ。
ーへぇー
■兵器について
1. レベルが最上級になった兵器も、引き続き頑丈さ補充を行えます。
ー赤兵器の時に言ってほしかった
2. 青、緑、黄、赤ランクの兵器のドロップ率がアップ。
ーへぇー
3. 5星の赤ランク兵器を紫ランク兵器に変更できなくなりました。
ーへぇー
■宝物について
1. 鍛錬レベルをLv.15まで開放しました。
ーへぇー
2. 鍛錬レベルが10になると、宝石の初期属性が1ポイント増加。
ーへぇー
3. 鍛錬レベル10以降は、レベルアップする毎に、宝物の入魂が1ポイント増加。
ーへぇー
4. 鍛錬画面をリニューアル。
ーへぇー
5. 装備済みの宝物は融解不可、赤ランク宝物は融解可能。
ーへぇー
■祭祀について
1. 祭祀の敬虔度が最初にレベルアップの条件を満たすと、1回限定のボーナスがもらえます。
ー助かるわ
2. 祭祀のボーナスの割合を調整し、必要な金貨の最大上限を設定、クリティカル率をアップ。
ーへぇー
■任務について
1. 日常任務の銀貨、宝石などのボーナスを増量し、Lv.130以降に紫ランクの兵法書『孫子兵法』を得られるボーナスを廃止しました。『孫子兵法』はNPC部隊(宋朝軍団-丘処機)がドロップします。
ーへぇー
2. 常設任務のトップ3位のボーナスを増量。
ーへぇー
■その他の調整
1. すでにスロットがある紫装備品が、スロット開放の条件(強化レベルLv.180、宝石象眼または祝福によるステータスBuff100以上)を満たさない場合(スロット開放失敗によるレベルダウン等)、2番目以降の宝石属性は無効になります。
ーへぇー
2. 秘書画面を調整し、「自動攻撃」、「自動連続攻撃」に「兵力自動補給」の設定ができるようになました。
ーへぇー
3. 城内施設「市場」に「ポイント券商店」を追加しました。
ーポイント制度うれしいわ
4. 金貨を消費する宴会開催の時間制限を廃止し、毎日10:00と19:00に宴会回数をリセットします。
ー助かるわ
5. 銀鉱山争奪戦で獲得できる銀貨を増量しました。
ーへぇー
6. 攻撃令、及び軍令購入価格の上限を50金貨に下げ、強制攻撃の価格上限を60金貨に設定しました。
ーへぇー
7. 武将の猛特訓の冷却時間を短縮し、必要な金貨を値下げしました。
ー助かるわ
8. ゲームメイン画面上部の兵力データに「ワンクリック兵力補給」ボタンを追加し、兵力を直接補充できるようになりました。
ー助かるわ
9. 自動練磨で武将の属性合計値でなく、変動する属性値が表示されるようになりました。
ーへぇー
10. 軍団戦と農園戦の金貨鼓舞が必ず成功するようになり、さらに金貨の価格を値下げし、冷却時間を廃止しました。
ーへぇー
11. 「交易所」に赤ランクのアイテムを追加し、一部の黄・緑ランクのアイテムがより高級
になりました。
ー助かるわ
12. 諸葛亮セット装備及び兵器のドロップ率をアップ。
ー助かるわ
13. 宝石の摘出、装備品のスロット開放の費用を値下げました。
ー助かるわ
14. 原玉の切断に必要な金貨と鑑定費用を値下げしました。
ーへぇー
15. 開発区の更新に必要な金貨を値下げしました。
ーへぇー
16. 宴会の酒の購入費用を値下げしました。
ーへぇー
17. 練磨で優先的に軍功が消費される使用を変更。
ーへぇー
18. 戦報画面に「再戦」機能を追加。
ーへぇー
19. 装備画面の武将グラフィックの横に、兵力・知・勇・統のステータスが表示されるようになりました。
ーへぇー
結論、いい所もあるが悪いところやどうでもいいことの方が多い!
とりあえずUPデートされてからもう一回感想として書こうかなと思います
1. 城防衛値のルール変更
a) 「攻撃令」による城防衛値の補充を廃止し、国都に撤退して一定の時間が経過すると自動的に城防衛値が回復するようになりました。
ー最弱の魏に取ってはますますきついですね
b) 城防衛値が満タンまで回復しないと、国都からほかの城に移転できません。
ーへぇー
c)国都に撤退してから城防衛値が満タンに回復するまでの時間は、当日の撤退回数が増えるほど長くなります。毎朝5:00に撤退回数をリセットします。
ー魏にとっては不利ですね
2. 冷却時間と個人令
a) 移転冷却時間を一律1分間に固定し、「馬車」を「行軍令」に変更。
ー1分かぁー
b) 馬車が移転冷却時間に影響するルールを廃止し、行軍令のレベルによって毎日、一定の攻撃令を受け取れるようになりました。
ーへぇー
c)行軍令のレベルアップに必要なVIPランクの制限を廃止。
ーへぇー
d)個人令「遅延令」と「移転令」を廃止。
ー破壊令が出やすくなると良いっすね
3. 新ルール「戦績」
a) 敵を攻撃または防衛すると個人の戦績を獲得し、戦績のポイント数によって、敵プレイヤーを攻撃または攻撃を受けた際の城防衛値の減少数が決まります。
ー楽しみっすね
b) 戦績は毎日22:00にリセットされます。
ーへぇー
c) 1日の戦績が一定のポイント数になると宝石がもらえます。
ーかもられる俺には関係ないな
d) 毎日22:00の時点のサーバー全体戦績ランキングにもとづき、高ランカーは宝石がもらえます。
ーへぇー
e) 新しい個人令「戦績令」を使用すると、その後の一定時間内に獲得できる戦績が2倍になります。
ーへぇー
4. 突撃と移転について
a) 都市に駐在する各国のプレイヤーの比率にもとづき、自国プレイヤー人数がその都市の所属国プレイヤー人数の2倍以上になると、その都市に「突撃」できるようになります。
ー楽しみですね
b) 突撃した都市内では、敵プレイヤーを攻撃したり、自分が攻撃を受けることはありません。
ーへぇー
c) 突撃した都市から付近の城に移転または突撃が可能です。
ーへぇー
5. 城の所属国の判定ルール
a) 都市の所属国の最後のプレイヤーがほかの城に移転、または攻撃をうけて国都に撤退すると、所属国が変化します。
ーへぇー
b) 都市に駐在する各国プレイヤーの比率にもとづき、人数の最も多い国家がその都市の所属国になります。プレイヤー人数が同数の場合はランダムで所属国が決まります。
ーへぇー
6. 個人令を更新できる回数を1日3回に増加し、更新令の更新・リセット価格を値下げして、固定価格にしました。
ーへぇー
7. 「破壊令」使用のレベル差制限をレベル30に変更しました。
ーへぇー
8. 新地区移転の制限を廃止しました。
ーん?無課金でも行けるって言うことかな?
9. 総攻撃戦の勝利国が獲得できる宝箱を20個に増量しました。
ーへぇー
10. 旧地区と新地区で国家の同盟システムを廃止しました。NPC軍団戦、戦役、考古イベント等は国家を問わずチームを組むことができます。
ーこれは⑧鯖でやってる赤に取っては超うれしいです
■精錬について
1. 精錬の冷却時間を1時間から40分に短縮しました。
ーへぇー
2. 精錬画面にコンボの組み合わせの説明を加えました。
ーへぇー
■織布について
1. 織布の強化モードと白金モードの価格を値下げ。1回目は10金貨、その後は1回毎に1金貨ずつ増加します。
ーへぇー
2. 紡績商人の招待価格を値下げしました。
ーへぇー
3. 「江南の商人」と「河北の商人」の経験値獲得効果がアップ。
ーへぇー
4. 通商イベントの宝石ボーナスを増量。
ー助かります
5. 「商会」と「織布」画面をひとつにまとめました。
ーへぇー
■玉石について
1. 兵器強化の際に必要な玉石の半減効果の購入価格を値下げしました。
ーへぇー
2. 融解の強化モードの玉石獲得量を増量し、価格を値下げしました。
ーへぇー
■戦役について
1. 部隊をクリックして陣形表示画面から陣形をクリックすると、布陣画面を直接開けるようになりました。
ーへぇー
2. すでに戦役をクリアした状態でも戦報を見られるようになりました。
ーへぇー
3. 10回挑戦する毎に戦役の難易度が高くなります。
ーへぇー
4. 100回挑戦すると、その戦役にはもう挑戦できなくなります。
ー ふざけんな!(#゚Д゚)凸 シンデシマエ
5. 戦役の挑戦に費用な軍令を一律1個に変更しました。
ー助かるわ
■採鉱場について
1. 金貨で現在の状態をリセットできるようになりました。
ーへぇー
2. 採鉱場のレベルアップ費用を値下げしました。
ーへぇー
3. 安全採鉱、採鉱場のマイナスステータスのリセット、採鉱場レベルアップ等に必要な金貨を値下げしました。
ーへぇー
■特権の調整
1. チンギス・ハーン(Lv.130)を倒すと、「財神降臨」の特権を獲得し、徴税を行うと一定の確率で2倍の銀貨を獲得できるようになります。
ー助かるわ
2. Lv.192の特権を「財神降臨1」に変更し、徴税で2倍の銀貨を獲得できる確率がアップ。
ーへぇー
3. Lv.194の特権で、徴税で4倍の銀貨を獲得できる確率がアップ。
ーへぇー
4. Lv.200の特権で、徴税で10倍の銀貨を獲得できる確率がアップ。
ーへぇー
■兵器について
1. レベルが最上級になった兵器も、引き続き頑丈さ補充を行えます。
ー赤兵器の時に言ってほしかった
2. 青、緑、黄、赤ランクの兵器のドロップ率がアップ。
ーへぇー
3. 5星の赤ランク兵器を紫ランク兵器に変更できなくなりました。
ーへぇー
■宝物について
1. 鍛錬レベルをLv.15まで開放しました。
ーへぇー
2. 鍛錬レベルが10になると、宝石の初期属性が1ポイント増加。
ーへぇー
3. 鍛錬レベル10以降は、レベルアップする毎に、宝物の入魂が1ポイント増加。
ーへぇー
4. 鍛錬画面をリニューアル。
ーへぇー
5. 装備済みの宝物は融解不可、赤ランク宝物は融解可能。
ーへぇー
■祭祀について
1. 祭祀の敬虔度が最初にレベルアップの条件を満たすと、1回限定のボーナスがもらえます。
ー助かるわ
2. 祭祀のボーナスの割合を調整し、必要な金貨の最大上限を設定、クリティカル率をアップ。
ーへぇー
■任務について
1. 日常任務の銀貨、宝石などのボーナスを増量し、Lv.130以降に紫ランクの兵法書『孫子兵法』を得られるボーナスを廃止しました。『孫子兵法』はNPC部隊(宋朝軍団-丘処機)がドロップします。
ーへぇー
2. 常設任務のトップ3位のボーナスを増量。
ーへぇー
■その他の調整
1. すでにスロットがある紫装備品が、スロット開放の条件(強化レベルLv.180、宝石象眼または祝福によるステータスBuff100以上)を満たさない場合(スロット開放失敗によるレベルダウン等)、2番目以降の宝石属性は無効になります。
ーへぇー
2. 秘書画面を調整し、「自動攻撃」、「自動連続攻撃」に「兵力自動補給」の設定ができるようになました。
ーへぇー
3. 城内施設「市場」に「ポイント券商店」を追加しました。
ーポイント制度うれしいわ
4. 金貨を消費する宴会開催の時間制限を廃止し、毎日10:00と19:00に宴会回数をリセットします。
ー助かるわ
5. 銀鉱山争奪戦で獲得できる銀貨を増量しました。
ーへぇー
6. 攻撃令、及び軍令購入価格の上限を50金貨に下げ、強制攻撃の価格上限を60金貨に設定しました。
ーへぇー
7. 武将の猛特訓の冷却時間を短縮し、必要な金貨を値下げしました。
ー助かるわ
8. ゲームメイン画面上部の兵力データに「ワンクリック兵力補給」ボタンを追加し、兵力を直接補充できるようになりました。
ー助かるわ
9. 自動練磨で武将の属性合計値でなく、変動する属性値が表示されるようになりました。
ーへぇー
10. 軍団戦と農園戦の金貨鼓舞が必ず成功するようになり、さらに金貨の価格を値下げし、冷却時間を廃止しました。
ーへぇー
11. 「交易所」に赤ランクのアイテムを追加し、一部の黄・緑ランクのアイテムがより高級
になりました。
ー助かるわ
12. 諸葛亮セット装備及び兵器のドロップ率をアップ。
ー助かるわ
13. 宝石の摘出、装備品のスロット開放の費用を値下げました。
ー助かるわ
14. 原玉の切断に必要な金貨と鑑定費用を値下げしました。
ーへぇー
15. 開発区の更新に必要な金貨を値下げしました。
ーへぇー
16. 宴会の酒の購入費用を値下げしました。
ーへぇー
17. 練磨で優先的に軍功が消費される使用を変更。
ーへぇー
18. 戦報画面に「再戦」機能を追加。
ーへぇー
19. 装備画面の武将グラフィックの横に、兵力・知・勇・統のステータスが表示されるようになりました。
ーへぇー
結論、いい所もあるが悪いところやどうでもいいことの方が多い!
とりあえずUPデートされてからもう一回感想として書こうかなと思います
2013年9月13日金曜日
よっしゃ
久しぶりに書く内容がありましたw
5鯖の旗君がなかなか成功しなくて
前漢のボーナスもらえないなぁーと思っていましたが
成功しましたヽ(*´∀`)/
失敗回数は146回でした
それでもらった旗を試してみたら
5個中4個も成功しましたw
さてと李世民と劉徹の訓練&錬磨が終わり次第MAP進行を開始したいと思います
車の強化はいつしましょうかねー(´・ω・`)=з
思うに張良さえ突破できれば他はなんとかなるような気がします
なので張良へ何回かアタックして、無理そうなら上げたいと思います
さて、のんびりペースでいきますかねー
5鯖の旗君がなかなか成功しなくて
前漢のボーナスもらえないなぁーと思っていましたが
成功しましたヽ(*´∀`)/
失敗回数は146回でした
それでもらった旗を試してみたら
5個中4個も成功しましたw
さてと李世民と劉徹の訓練&錬磨が終わり次第MAP進行を開始したいと思います
車の強化はいつしましょうかねー(´・ω・`)=з
思うに張良さえ突破できれば他はなんとかなるような気がします
なので張良へ何回かアタックして、無理そうなら上げたいと思います
さて、のんびりペースでいきますかねー
2013年9月9日月曜日
5鯖戦報 〜前漢〜
前漢
先鋒部隊
1
2
3
趙飛燕
王昭君
霍光
霍去病
↑ここで少し軍令を消費しましたがチンギスのがんばりのおかげでなんとか突破できましたヽ(*´∀`)/
中軍部隊
1
2
3
司馬遷
↑ここも少々手こずりました
相手のシャーマンの火力がすごすぎて
外してくれるのを待つような状況でした(^_^;A
蘇武
李広
主力部隊
1
2
↑チンギス無双
火力半端ねー
3
4
↑チンギスの活躍が止まらないwwwww
ここまでは軍令を5以上消費するところは数部隊で済みました
衛青
↑ここが前漢勢力の中で一番の難関では無いでしょうか?
転成が終わってないのに良く頑張ってくれましたヽ(*´∀`)/
軍令20程度でした
張騫
↑戦報を見ると楽そうですが
曾国藩&諸葛がなかなかうまく行かなくて結構つまづきました
劉徹
↑消沈が居なくても突破できました
登録:
投稿 (Atom)