2013年2月22日金曜日

俺のいろんな進行具合比べとか分析とか

今は宋朝のという部隊を叩いて兵器を一個紫にしようとしています
自分は大体しんじさんの布陣をそのまま真似するか少し自分なりに工夫して攻略をしていますが自分の進行具合はほかの方に比べてどうなのかな?と思ったので一回自分が今最後に倒した部隊を載せます
まずは梁山泊です














まぁこんなもんでしょうね

次は宋朝です














これは自分でも驚いています
実は宋朝のMAPでは魏内で5番目なんですよねぇー
(bokuさんは引退されたのでもうすぐ4番目かな?)
皆どこで詰まるかというとまずは先鋒部隊3ですね
布陣はこんな感じ



















いつも思うんですけど策士が後ろに2部隊も隠れている部隊ってイヤラシいですよねぇー
(例えば宋江とか盧俊義などなど)
みんないつもここで詰まりますね
自分は曹操が一番上でこらえている間に
トンで一番下から一戦法で一部隊を順調に倒していって
運良く数回叩いたら突破できました

次に待ち構えるイヤラシい布陣は
先鋒部隊のすぐ後の辛棄疾です
こいつもなかなか嫌な布陣ですね

自分は上のような布陣で挑みまたまた同じように一戦法で一部隊一殺みたいな
作戦で突破しましたが真剣に突破しよう
とするならばあまりおすすめはできない布陣ですね
この布陣の条件は4つ
1雷がすべて外すこと。まぁ一回外すって言う意味ですね
2トンの火力がMAXであること(一回戦法打って相手がいなくなるなら問題ない)
3落石はトンにはあたり太鼓にはあまり当たらないこと
4曹操が火の策士から踏ん張ること。3ターン以上こらえるのが理想

一見行けそうなんじゃね?と思いますが
布陣をよく見ると曹操は火の策士の攻撃+落石+モクモクの奴の
攻撃を運が悪ければ1ターンで受けることになるので
運が悪いと2回目の戦法が打てません
本当は高火力のトンとチンが居れば楽なんでしょうが
武器の強化をしっかりしてないときつそうです

あと今自分が兵器を集めているとこは
ここはどれだけ曹操が真ん中で戦法を打てるかですね
ここできついのは真ん中のが盤石車かちかちで曹操の戦法で士気が上がっている
トンの戦法でも3発は必要です
しかしここで腹がたつのは後ろに詩人が隠れていて盤石車を回復するせいで
倒す時間が倍ぐらいかかってしまいます
兵器といえば集め始めて少しなのにもうレベル3まで上がりました
ほぼミスなしなのでラッキーです
毎日デイリー合わせて3回ぐらいは強化したいなぁー

0 件のコメント:

コメントを投稿